2012年1月30日月曜日

管家一郎氏の講演会

一昨日むつ市プラザホテルに於いてむつ市商工会議所青年部主催による、管家一郎(前会津若松市長)氏の講演会があり斗南会津会より私も含め6名が拝聴してきました。
東日本大震災を教訓として復興支援のあり方を問う、と言うタイトルでしたが現場からの直接陣頭指揮した管家氏の声でもあり、又下北も万が一には福島の原発事故と同じ環境下に晒されると言う不安も重なってか、二時間にわたる講演の間咳払いの一つもありませんでした。拝聴された方々全員に、会津米のおにぎり二個がくばられました。ちなみに会津の空気中の放射線量は0,09マイクロシーベルト、むつ市は0,06マイクロシーベルト、東京の放射線量は?自然界の平均は0,05マイクロシーベルトだそうです。美味しいおにぎり、有難うございました。会津の米は最高です。

2012年1月25日水曜日

会津藩士流亡の歌

下北哀史
作詞 安田近野
補昨 相馬詩彦
作曲 八洲秀章

この歌謡は創立14年の青森音楽奉仕団から、結成3周年を迎えたむつ音楽奉仕会にプレゼントされた作品で、昭和42年11月19日に開催された、むつ音楽奉仕会結成3周年記念チャリティーショウにおいて、作詞者、作曲者を迎えて発表された曲である。


1 涙こらえて 鍬とれば 下北哀し 火山灰
  緑の山河 夢とおく すぎし戦争を ふりかえる
  故郷の唄に 故郷の唄に 風も哭く
2 会津若松 鶴ヶ城 落城あわれ 白き旗
  はかなきものと 知りながら 幼おん殿 いただきて
  流れて空し 流れて空し 北の果て
3 何を語らむ 宇曽利湖の 煙にむせぶ 恐山
  茨の道を 踏越えて 賽(さい)の河原に 石を積み
  はるかに偲ぶ はるかに偲ぶ 白虎隊

2012年1月22日日曜日

斗南ヶ丘吟行、愚妻の俳句

1、会津武士
     称へる碑文
         小鳥来る
1、会津武士の
     苔むす墓に
         新酒酌む
1、そこいらに
      武士の居さうや
            秋の声
1、秋の日に
     土の温もる
         住居跡
1、払ひ落とす
     斗南ヶ丘の
         草蟲(くさじらみ)

2012年1月20日金曜日

我が家のわんこ

本日より大寒なんのその、雪の内山公園で雪中行軍の特訓をしてきました。室内犬だけど二匹とも雪が大好きです。ひと汗かいた後は、雪だるま状態で、そのまま足湯へじやぶ~ん。あまりの気持ち良さに、なかなか外に出てくれません。

近くでカモシカも御覧の通り二人をうらやましそうに、じ~と見ていました。
家へ帰ればストーブの前で極楽~極楽
其の後更にマッサージです


2012年1月17日火曜日

第4回斗南藩史勉強会

去る15日むつ市中央公民館に於いて第4回目の勉強会が大雪の中開催されました。子供会連合会主催ですが、何故か今回も生徒は大人ばかりです。今回の主な教材は明治30年代、山川浩の(京都守護職始末)を弟の健次郎が発刊するに当たり、容保公が孝明天皇より戴いた御宸翰の存在を紙上で公表されることを知った明治政府の要人達が驚き、当時の松平家の経済的困難を救う為に5万円(3万円)で買収した。(其のことより、その事実が世間に知られると、薩長と会津が逆の立場になってしまうから)。この時仲介役として、新政府に反骨精神旺盛な長州藩士出身で陸軍中将、枢密顧問官をやった三浦梧楼(ごろう)の講話が社会教育指導員よりあり、其の後斗南会津会の会報を中心に会の活動内容の説明と最後に会津藩士流亡の歌(下北哀史)のCDを全員で静かに聞き次回を約して解散しました。

2012年1月15日日曜日

斗南藩士上陸地

明治3年旧会津藩士とその家族が7500人、外輪蒸気船ヤンシー号で5回に渡り新潟港から日本海を北上し、陸奥湾に入り野辺地湊と、ここ安渡湊に上陸しました。記念碑は会津鶴ヶ城の石垣を使用、会津の方角に向けて、立っています。今日は深い雪の為か、訪れる人影もなく、白鳥達が戯れていました。

仁和賀山新年会

1月13日我が家において山車の定例会兼新年会を行いました。順番でやっているので、今回は我が家になりました。下北の寒さもはんぱじゃない、むつ市の最低気温がマイナス18度!!大間も近い筈、こんな時はモツ鍋が一番、二番はイワナの骨酒です。こんな訳で山車の猛者達が集合。新年の抱負に花が咲き、永い冬の一夜が盛り上がりました。最後はどっとこ。

2012年1月12日木曜日

祝船玉祭

昨日11日は豊漁と海上安全の神、船玉(ふなだま)様を祀る、大間町の漁業者全戸が祝う、最大の行事です。お互い近い仲間同士御神酒のやりとりがあり、夜は漁業者に限らず、近い人々は宴会の席へ招待があります。小生も一昨年、津軽海峡へドブンして、マグロ釣りの道糸につかまり、九死に一生の体験をした友人から招待をいただき、行って参りました。
昨夜の話題はやはりマグロ釣り仲間の釣り上げた5600万のマグロの話と、又々6つの児童福祉施設へ各20万の寄付をした、大間の匿名のマグロ釣の話で盛り上がりました。恵まれない子供達の将来へ大きな夢と希望を与える、素晴らしい人だと思います。
上の携帯が津軽海峡を一時間近く流された友人の命を救いました。以前二個海に落とし使えなくなり三個目は思い切って防水型にしたそうです。メーカーは分かりません?

2012年1月3日火曜日

2012年 初笑い

1月3日我が家に御神楽がやって来ました。
大間に伝わるお正月の神事です。

父の頭上に

ハゲメ~
ハゲメ~
ケガナイヨウニ
ケガナイヨウニ

とお言葉を賜りました。
ありがたいことです。


そして我が家では
一日中、薄くなった父の頭を見ながら
大笑いをしています。

笑う門には福来る。よい年になりそうです。

斗南藩士は現在、お正月のお酒で御機嫌のため
娘が代筆しました。

2012年1月2日月曜日